有馬館から山形方面へ車で10分ほど行くと、そこには東北地方最大規模の「リナワールド」があります。
リナワールドには、ジェットコースター、観覧車、メリーゴーランドといった定番のアトラクションと、サンリオキャラクターが使用されているテーマランド「ハローキティ&フレンド メルヘンランド」、プール「リナビーチ」、手作り体験夢工房、ふれあい動物広場など盛りだくさん。
一日中楽しめちゃいます!
そんなたくさんのアトラクションの中からファミリー向けに特におすすめなのが「手作り体験 夢工房」
プラスチック粘土細工、ガラス細工、サンリオキャラクターの砂絵・焼き画、ろうそく細工などのメニューから、思い出の1品が作れます。
体験時間は1時間から2時間ほど。リナワールドに行ったら是非体験してみてください。
山形には、おいしいフルーツ狩りができる場所がたくさんあります。
さくらんぼ、ぶどう、梨、りんご、ラ・フランスなど、どれもとびきりの美味しさです!
初夏にはさくらんぼ狩り、秋にはりんご狩りが楽しめます。さくらんぼは、紅さやか、佐藤錦、紅秀峰を30分もぎとり食べ放題。
りんごはつがる、紅玉、千秋、世界一、スターキング、ふじを30分食べ放題。
〒999-3223 山形県上山市三上字半道路1149
TEL:023-674-2278
営業時間 9:00~16:00
定休日 不定休
もぎ取りは予約制となりますので、事前のお申込みが必要となります。お電話にて、お申し込み下さい。
初夏にはさくらんぼ、空きにはぶどう、ラ・フランスが楽しめます。
ぶどうはナイヤガラほか30分食べ放題、なしはラ・フランスを3個もぎとり。
〒999-3235 山形県上山市阿弥陀地塩崎185
TEL:023-673-4706
営業時間 9:00~16:00
定休日 不定休
営業時間は公式サイトでご確認下さい。
家族でスキーに行くなら蔵王猿倉スキー場がおすすめです。
蔵王猿倉スキー場はスノーボーダーがいないスキー場なので、お子様も安心してスキーが楽しめます。ファミリー向けのスキー場なので、料金もファミリープライスです!
安心指導のスキー学校が併設されているので、お子様をスキー学校に預けてパパ・ママは存分にスキーを楽しめます。
長さ20mのチューブの内外に多くの遊びの仕掛けが取り付けられた「わいわいトンネル」や、半透明のチューブでできた滑り台「チューブスライダー」など、体を使った遊びが楽しめます。カーペット敷きの乳幼児専用の部屋もあり、積み木等で幼いお子さんでも安心して遊べます。
〒990-0042 山形県山形市七日町3丁目1-23 七丁目
TEL:023-634-4000
営業時間 9:30~17:00
(6月~8月は17:30まで)
休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその次の平日)および年末年始
未就学児は必ず保護者同伴でのご利用をお願いします。
自然を活かした様々な遊具が子どもたちに大人気の西蔵王公園。
ローラースライダーやネットを使用した遊具など様々なバリエーションの遊具で遊べる「森の遊び場」、様々なアスレチック遊具で遊べる「アスレチック広場」、斜面を利用した8種類の遊びができる「冒険広場」など、一日中楽しめます!
〒990-0042 山形県山形市大字岩波~上桜田
TEL:023-655-5900(山形県総合運動公園代表電話)
入場料 無料
利用期間 4月下旬から11月下旬まで(積雪状況により変更あり)
「バタピー」や「ポリッピー」で有名な、でん六の蔵王の森工場が見学できます。工場名の由来は、四季折々に表情を変える蔵王の雄大な眺めが、そのまま工場の名前になっています。
〒999-3104 山形県上山市蔵王の森1
TEL:023-676-2710
工場見学は完全予約制となっております。
(土・日・祝日・当社の指定休日は工場見学は行っておりません)
お電話にて事前にご予約ください
シベールファクトリーパークは、日本で初めて高級ラスクを販売した「シベール」が運営する複合施設。ラスク工場、図書館、ショップやカフェなど、様々な施設で大人も子供も楽しめます。出来たてのおいしいラスクも購入できます!
〒990-2338 山形県山形市蔵王松ケ丘2丁目1-3
TEL:023-689-1131
営業時間 シベールファクトリーメゾン 9:00~20:00
シベールズカフェ 10:30~20:30
麦工房(ラスク工場)見学 10:00~15:00
遅筆堂文庫山形館 10:00~19:00